【川崎市幸区】 地下1,300m以上の深さから湧きだすという、自家源泉100%の天然温泉「縄文天然温泉 志楽の湯」は2025年春で20周年を迎えました。

川崎市幸区にあり、JR南武線矢向駅より徒歩約8分。駐車場も60台無料という交通にも便利な「縄文天然温泉志楽の湯」は地下1,300m以上の深さから湧きだすという、自家源泉100%の天然温泉で、2025年春に20周年を迎えました。Brochure志楽の湯の温泉の特徴やこだわりは1,300m以上の深さから湧きだすという、自家源泉100%という天然温泉で首都圏では珍しい高張性泉だそうです。〈都会に古里を〉モットーとして、1人1人の生命力をとり戻そう。そんなこだわりをこめて創り上げたのが「志楽の湯」だそうです。その為温泉の原点に戻り、素朴でダイナミックな風呂作りを意識したそうで、縄文古来の雰囲気があります。入館料は、取材時はホームページにも書いてありますが大人(中学生以上)平日→1,170円(税込) 土・日・祭日→1,400円(税込) 子供(5歳以上)→平日730円(税込) 土・日・祭日→950円(税込)となっていました。

Plan

他にも平日の宿泊プランなどもありました。

MENU

ボディーケアやメンズフェイシャルなどのメニューもあります。

Room

畳の語らい処もあり、軽食やアイスクリームなども楽しめます。

MENU1

ほぼほぼ無添加というこだわりの「健幸キッチン」では、スパイシートマトカレーや玄米おにぎり、ソフトクリームといったメニューがあるようです。

縄文天然温泉志楽の湯の場所はこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!