【横浜市南区】凄腕バリスタのお店が弘明寺にNEW OPEN!自家焙煎コーヒー豆の販売と美味しいコーヒーを提供!

弘明寺駅近くに凄腕バリスタのお店「UZUKI」がオープンしたとの情報です!オープンしたのは2025年3月17日。自家焙煎コーヒー豆の販売と、一杯ずつ丁寧に淹れた美味しいコーヒーが飲めるお店♪この度実際に伺い、コーヒーを頂いてきたので、早速ご紹介していきたいと思います!

uzuki

「UZUKI」というお店の名前は、旧暦の4月を意味する「卯月」からとったもの。「コーヒーのある時間を通して『気持ちをリセット』していただいたり、また明日から頑張ろうという『明日への活力』になるようなコーヒーや空間をご提供したい」という想いが込められているんだとか♪入店すると、笑顔が素敵な店主さんが丁寧に他のお客様のコーヒーを淹れている最中でした。

照明を落とした店内には、シックで心が穏やかになれる和みの空間が広がります。ベンチとサイドテーブルがあり、フラッとコーヒーを飲むのにピッタリ♪

uzuki

カウンターにて早速コーヒーの注文です!「フィルターコーヒー」「カフェラテ」「本日の水出しコーヒー」というラインナップ。全て自家焙煎のコーヒー豆を使用。なんて贅沢なのでしょう。

uzuki

※テイクアウトも可能です!

「フィルターコーヒー」は「シルバートン」という抽出器具を用い、コーヒーの個性を引き出した一杯とのこと。

uzuki

そして、コーヒー豆の種類を選ぶことができます!店主さんが丁寧に説明してくれるだけではなく、コーヒー豆の香りを試したり、試飲することもできます♪

uzuki

伺った日は次の3種のコーヒー豆から選ぶことができました。

  1. 日本では2店舗のみが取り扱う「エチオピア シャキソ」
  2. 最高級のWashedモカ「エチオピア ベレカ」
  3. ブラジルコーヒーの品評会にて入賞歴をもつ「ブラジル エル ドラド農園」

今回はラズベリーのような香りが気に入り、「エチオピア シャキソ」を注文!そして、「カフェラテ」もオススメとのことで、注文しました。大きな「グラインダー」にてコーヒー豆を挽くところからスタートです。

uzuki

「焙煎と抽出で浅煎りが苦手な人にも飲みやすい味づくりをしている」と語る店主さん。なんと、コーヒー抽出の国内競技会「ジャパン ブリューワーズ カップ」で日本3位に輝くという凄い経歴の持ち主。さらにオリジナルコーヒーカクテルの大会では優勝する経験もあり、世界大会にも出場しているんだとか!凄腕バリスタが丁寧に一杯一杯仕上げるコーヒー。頂くのがとっても楽しみです。

uzuki

まずは「フィルターコーヒー」から頂きました。

uzuki

酸味と苦みのバランスが良く、普段飲みなれていない人でも美味しく頂けること間違いなしの味わい。風味や香りがとても良く、幸せな気分に。後味はスッキリとしていて、飲んだ後の余韻も最高でした。

uzuki

続いて「カフェラテ」も頂きました。砂糖は入っていませんが、北海道産生乳がたっぷり入っているので、ミルクの甘味が存分に楽しめる一杯。エスプレッソとミルクのバランスがなんとも絶妙で、とっても美味しかったです。

uzuki

店内では自家焙煎のコーヒー豆の販売も。香りや味を比べながら購入できるので、自分好みのコーヒー豆に出会える予感です。

uzuki

是非皆さんも「UZUKI」に訪れてみてはいかがでしょうか?

UZUKI」はこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!