【横浜市港南区】上永谷の「トリゴコロ」が10月末で閉店。名物「黒からあげ」のお弁当などを限定販売中!

上永谷駅のお店「トリゴコロ」2025年10月31日に閉店するとの情報です。オープン当初は炭火居酒屋として営業。横浜市商店街総連合会主催の「ガチでうまい横浜の商店街あげものNo.1決定戦」では「白黒からあげコンビ」にて金賞受賞。日本唐揚協会の「からあげグランプリ」でも金賞を受賞する等、功績を残す人気店!その後業態を変え、テイクアウト専門業態や「からあげの自動販売機」のお店として営業を続けていましたが、この度閉店するとのことです。…が!新店舗情報や「ありがとうテイクアウト月間」を閉店までの間開催するとのことで気になるところ!早速ご紹介していきたいと思います!

トリゴコロ

「トリゴコロ」は上永谷駅前にある商業ビル「ラポルトビル」の1階にあります。「天使と悪魔のからあげ」と書かれた看板やカラフルな「唐揚げの自動販売機」が目印です!

トリゴコロ

閉店のお知らせの張り紙を早速発見。しかし2025年12月20日に横須賀市にて新店舗をオープンするんだとか!インスタグラムでは早くも新店舗情報を公開。新店舗の名前は「うらがの森のからあげやさん トリゴコロ」。「サクッと揚げたて、じゅわっと広がる旨み。
ひとくちで、心がふっとほどけるようなからあげを緑に囲まれた静かな場所でお届けします。」と綴られていて気になるところ♪お店の人の話によると浦賀駅から徒歩6分の浦賀インター近くに店舗を構える予定とのことです!新店舗情報はインスタグラムにて段々公開されていくようなので目が離せません。

トリゴコロ

さらに「ありがとうテイクアウト月間」ということで閉店日の2025年10月31日までの間、期間限定で店頭販売を復活するとの情報です!営業時間は平日の11時~14時。基本、土日祝は休みですが、2025年10月11日(土)は営業するとのことです♪

トリゴコロ

そして気になるテイクアウトメニューは3種類のお弁当!からあげ1.5倍(4コ→6コ)や、からあげのみの単品購入もできるとのことです。

トリゴコロ

居酒屋時代からの人気商品「黒からあげ」のお弁当「たまり醤油の黒からあげ弁当」を購入できるとのことです!15年愛された秘伝の黒からダレが、たっぷりしみしみの「黒からあげ」。外はカリッと、中はジュワッと。香ばしさと旨みが口いっぱいに広がる、まさにご飯泥棒のからあげとのことです!

トリゴコロ

シンプルだけどやみつきになる美味しさ「あっさり塩からあげ弁当」の販売も!味付けは、こだわりの塩のみなんだとか!

トリゴコロ

そして「日替わりからあげ弁当」もあります!伺った日は「ヤンニョムチキン」でした。

トリゴコロ

今回は3種類のお弁当を1個ずつ購入。お家にていただきました!

トリゴコロ

「たまり醤油の黒からあげ弁当」は、どーんと大きな「黒からあげ」が4つ。揚げたてで、秘伝の黒からダレの美味しい香りが漂います。

トリゴコロ

薄衣でカリッと軽い食感。中はふっくらジューシー。肉の旨味がつまっています!

トリゴコロ

秘伝の黒からダレが、しっかりと染みていて、とっても美味しい。ごはんが止まりません!

torigocoro

続いて「あっさり塩からあげ弁当」をいただきました。こちらも、からあげ1個1個が大きく、嬉しい限りです。

トリゴコロ

同じく薄衣でカリッとした外側。中はジューシー。そして塩のみで味付けされたということですが、まさにシンプルに美味しい!鶏肉の旨味やジューシーな食感をより感じることができ、「黒からあげ」とはまた違った味わい。

トリゴコロ

どちらのからあげも病みつきになる味わい。味や食感の違いを比べながら食べるのも楽しいですよ!

トリゴコロ

「日替わりからあげ弁当」の「ヤンニョムチキン」は、甘じょっぱい香りで、食べる前から食欲がそそられました。

トリゴコロ

辛そうな見た目ですが…辛くない!カリッとした衣にソースをたっぷりまとっていて、しっとりとした食感に。こちらも病みつきになる味わいでした。

トリゴコロ

是非皆さんも閉店までに一度「トリゴコロ」に訪れてみてはいかがでしょうか?

トリゴコロ」はこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!