【横浜市神奈川区】創業100余年の歴史を誇る呉服店をリノベーションした、レトロなカフェダイニングご紹介!手作りデザートが頂けるカフェタイムに伺いました!
横浜市神奈川区二ツ谷町に、レトロな外観とモダンな内装が調和する、素敵なカフェダイニングがあるとの情報です!お店の名前は「横浜マルニカフェダイニング」。創業100余年の歴史を誇る呉服店「ぬのや呉服店」をリノベーションし、2018年から飲食店として営業を開始。横浜産の食材やドリンク、野菜を使った美味しいお料理が頂けるお店として、話題のお店です。今回は2025年5月から再開したカフェタイムのメニューを頂いてきましたので、早速ご紹介したいと思います!
「横浜マルニカフェダイニング」があるのは東神奈川駅と反町駅のちょうど間くらいの場所。どちらの駅からも徒歩7分で、目の前は「神奈川区役所」。「ぬのや」と大きくデザインされた三角屋根の威厳ある建物を早速発見!
そしてお店の前にはカフェメニューの案内が!どうやらここで合っているようです♪
入店すると、外観とは想像できないような、オシャレな空間が広がっていて、ビックリ。店内に奥にはテーブル席が4卓。
そして手前側にはカウンター席が7席あります。
ランチメニューも気になるところですが、今回は昼下がりに伺ったので、ゆっくりとカフェタイムを過ごしました♪コーヒーや紅茶のメニューが充実。そして、スイーツは「プリン」や「あんみつ」等、レトロな喫茶店にあるようなメニューが並びます。
コーヒーと紅茶以外のドリンクも豊富!「昔懐かしクリームソーダ」や「昔のラムネ」等、スイーツメニュー同様、レトロ感がたまらない◎そしてちょっとお酒を飲みたい方に嬉しい「ほろよいセット」の案内も。
「樽生クラフトビール」のメニューには珍しいクラフトビールが並びます!
今回は次のような注文をしました!
- まめやブレンドコーヒー
- コーヒーフロート
- まるにのプリン ア・ラ・モード
- ベイクドチーズケーキ
「まめやブレンドコーヒー」は横浜市中区伊勢佐木町にある焙煎コーヒー専門店「Yokohama Mameya」から仕入れたコーヒー豆を使用したもの。酸味が少なくまろやかな口当たり。程よい苦みで、とっても飲みやすい。スイーツにも合いそうな予感。
「コーヒーフロート」は、まず見た目の可愛らしさにテンションが上がる一品。たっぷりのせられたバニラアイス。さくらんぼがチョンとのっていて、カラフルなストロー。最高です!ちなみに、さくらんぼはシロップ漬けのさくらんぼのことが多いようですが、伺った日はさくらんぼの旬の季節ということもあり、生のさくらんぼでした♪
爽やかでクリーミーな味わい。暑い日にピッタリです!シャーベット状になったバニラアイスの部分や、アイスが程よく溶けたコーヒーの味わい。ゆっくりと堪能する幸せな時間。
そして「まるにのプリン ア・ラ・モード」は運ばれてきた瞬間から、思わず拍手!なんと豪華な見た目なんでしょう♪季節によりフルーツの内容は変わるようですが、今回(7月)は、グレープフルーツやキウイ、パイナップル、ブルーベリー、さくらんぼ等。フルーツたっぷりで嬉しい限りです!
そして中心には自家製プリンが君臨!バニラアイスやLOTUSビスケット、ホイップクリームも乗せられていました。
食べている間は幸せそのもの!ぷるぷる食感の自家製プリン。なめらかな舌触りが最高。ゆったりとカフェタイムを過ごすことができ、大満足です♪
「ベイクドチーズケーキ」はお店名物で、人気の商品。フルーツやホイップクリームも添えられて提供されました!
しっとりとなめらかな口当たり。チーズの濃厚な味わいや旨みを感じられつつ、後味は爽やか。焼き目やタルトの部分も美味しく、あっという間に完食です。
今回はカフェメニューをご紹介しましたが、ランチメタイムメニューも気になるところ。神奈川の食材をテーマにした和洋ランチとのことです!
是非みなさんも「横浜マルニカフェダイニング」に訪れてみてはいかがでしょうか?
「横浜マルニカフェダイニング」はこちら↓