【横浜市西区】人気洋菓子店がパン屋さんをNEW OPEN!横浜髙島屋「ベーカリースクエア」にて購入できます!

横浜・丸山台に本店を構える洋菓子店「パティスリーストラスブール」がこの度、「横浜髙島屋」地下1階の「ベーカリースクエア」の一角に、新たな姉妹ブランド「フロムベーカリー」をオープンさせたとの情報です!オープンしたのは2025年4月18日。売場に行ってみると多くのパンが並んでいました。

フロムベーカリー

元々は、もちもち食感が大人気の新感覚スイーツ「生どーなつ」を販売していた売場。「生どーなつ」の売場は、リニューアルオープンした「ストラスブール 横浜髙島屋店」の一画に場所を移動したとのことです。

フロムベーカリー

約30種類のパンが並んでいて、看板には可愛らしいパンのキャラクターが!

フロムベーカリー

その正体は、お店のオススメ商品でもある「パン・ド・ミ」。大人気の「生どーなつ」同様、希少な国産小麦「キタノカオリ」を使用したもちもちの「パン・ド・ミ」とのことです!

フロムベーカリー

プレーンの「パン・ド・ミ」とレーズン入りの「レーズン パン・ド・ミ」の2種類!そのまま食べても焼いて食べても美味しいとのことです♪

フロムベーカリー

今回はプレーンの「パン・ド・ミ」を購入。生食でいただきましたが、しっとりモチモチで、とっても美味しい!ほんのり甘くミルキーな味わいもたまらない。次はレーズン入りも購入したいと思いました。

フロムベーカリー

そして、他にも魅力的なパンが沢山!今回はいくつかピックアップしてご紹介いたします。「フォカッチャオリーブ」はジャガイモを練り込んだもっちりとしたフォカッチャ生地に、オリーブを入れた惣菜パン。

フロムベーカリー

「レンコンとチーズ」はレンコンとチーズを生地に織り込んでいるパン!レンコンがおかずとしてのっているのではなく、生地に織り込んであるという珍しいパンです。

フロムベーカリー

実際に頂きましたが、レンコンのシャキシャキ食感ともっちりとしたパンの生地、チーズの濃厚さが絶妙に混じり合い、何だか新感覚のパンでした!

フロムベーカリー

「ハムチーズのフォカッチャ」や「コーンマヨネーズ」は生地にじゃがいもを織り込んだもちもちなフォカッチャを使用。「コロッケパン」はふわふわなミルクパンに「尾島商店」のコロッケを挟んでいる贅沢なパンです!

フロムベーカリー

今回は「ハムチーズのフォカッチャ」を購入!もっちりとした生地は、噛めば噛むほど美味しく、ハムとチーズとの相性も抜群でした。

フロムベーカリー

他にも惣菜パンが沢山!「ラタトゥイユ」はたっぷりの野菜とウィンナーのパン。

フロムベーカリー

「焼きカレーパン」はインド料理店さんが作るキーマカレーを使用しているとのことです!

フロムベーカリー

実際にお家にて頂きましたが、カリカリとした外側の生地がたまらない!そしてキーマカレーがたっぷり入っていて、結構スパイシー!本格的なカレーパンを頂くことができ、大満足です!

フロムベーカリー

「クロックムッシュ」はバジルチキンとドライトマトが入っているとのこと。

フロムベーカリー

美味しそうな見た目に惹かれて、こちらも購入。たっぷりと入ったホワイトソースと、もちもち食感のパンで幸せ気分に。バジルやトマト、チーズ、ハムの組み合わせも最高でした。リベイクして頂くと、トロッととろけだし、美味しさが増しました◎

フロムベーカリー

続いて、甘い系のパンもご紹介致します!「モーンプルンダー」はけしの実のペーストとクルミを巻き込み、アイシングをトッピングしているという、これまた珍しいパン。ケーキ屋さんならでは!という印象です♪

フロムベーカリー

ブリオッシュ生地でカスタードクリームを包んだ「ブリオッシュクリームパン」も美味しそう!

フロムベーカリー

発酵バターを使用した生地にチョコレートを織り込んだ「ショコラ」やデニッシュ生地にアーモンドとクルミを入れてカリカリに焼き上げた「クロッカン」も気になるところ。

フロムベーカリー

どのパンも食材や工程一つ一つに拘ったパンばかりで、嬉しい限り。パン選びから、お家で食べ終わるまで、とっても楽しい時間でした。

フロムベーカリー

是非皆さんも「フロムベーカリー」のパンを購入してみてはいかがでしょうか?

「フロムベーカリー」はこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!