【川崎市宮前区】洋菓子店「パティスリー レ セルヌ」のパティシエはフランスで修業。

川崎市宮前区にある洋菓子店「パティスリー レ セルヌ」は2011年の12月にオープン。オーナーさんでもあるパティシエはフランスや都内の有名店で修行を積んだそうです。50年もわたり洋菓子を作り続けているオーナーさんのお父さまが作られる昔ながらの伝統の味とオーナーさんがフランスで学んだフランスの菓子をベースに作られたコラボレーションも特徴の1つ。

Shop

お子さまから年配の方まで、幅広い方々に喜んでもらえるようにと、日本人にとって食べやすい甘さにアレンジし日々探求しているそうです。お店の自慢はフランス語で年輪を意味する看板商品のバームクーヘンだそうです。3時間もの時間をかけながら丁寧に作りあげるバームクーヘンは、昭和47年に日本洋菓子協会連合会が主催した品評会では、最優秀技術賞を受賞したそうです。

Baumkuchen

バームクーヘンとショコラバームクーヘンがあります。

Rollcake

お店自慢のもう1つは有馬ロール。北海道産の生クリーム使用のロングサイズとカットされた有馬ロールがあります。

Cake

様々なケーキや

Sweets

お菓子の詰め合わせ

Gift

ギフト用焼き菓子

Sweets1

焼き菓子など様々に取り扱いがあります。パティスリー レ セルヌの詳細はこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!