【横浜市中区】「生わらびもち 鎌倉 凛」の新メニュー「クリームわらびもち」が絶品!リニューアルした内容をまとめてご紹介♪
国産本わらび粉使用のふわっととろける食感の「生わらびもち」や、わらびもち入りの「贅沢わらびもちドリンク」が人気の「生わらびもち 鎌倉 凛」。鎌倉・小町通りに2022年11月15日にグランドオープンし、現在は横浜市内に3店舗(横浜関内店・港南台店・港南笹下店)を営業。色々な種類のわらびもちを使用した商品を頂けるということもあり、どの店舗も連日大人気なんです♪そして、2025年4月8日からリニューアルした内容がいくつかあるとのことですが、その中でも今回は新メニュー「クリームわらびもち」に注目したいと思います!
インスタグラムによると、2025年4月8日からリニューアルした内容は次の通りです!
- テイクアウト用の箱(容器)変更
- 紙袋・掛け紙・シールに「凛花ちゃん」が追加
- 生わらびもちのラインナップに「極・わらびもち」が仲間入り
- 贅沢わらびもちドリンクでも「極」を数量限定販売
- クリームわらびもちの新メニューがスタート
- 「練乳いちごわらびもち」を全店舗で提供
リニューアル情報を事前に予習をし、今回は、馬車道駅や関内駅から徒歩4分のところにある「生わらびもち 鎌倉 凛 横浜関内店」に伺ってきました。ガラス張りのスタイリッシュな外観。暖簾や「生わらびもち凛」と文字られた看板が目印です!
メニュー表には早速リニューアル後の内容が!今まではテイクアウト用に、100g/200g/400gから選んでの注文でしたが、リニューアル後は、150g/300gの2種類に。300gの容器は1種~3種まで味を選べるため、1種類をじっくりと食べたい方も、色々な味を食べくらべたい方も購入しやすい♪「極・わらびもち」の文字も発見!「天空の抹茶」や「加賀棒ほうじ茶」といった人気のわらびもちを、「更に味わえるように」。ということで、「生わらびもち」にも、独自配合で抹茶やほうじ茶を練り込ませているんだとか♪
箱の色も黒で統一され、より高級感が増していました。
イラストレーターの「ロペママさん」がデザインした「生わらびもち 鎌倉 凛」のキャラクター「凛花ちゃん」の掛け紙バージョンも発見♪とっても可愛いです!ちなみに掛け紙は現行のものと「凛花ちゃん」から好きな方を選ぶことができるようです。
先ほどご紹介した「極・わらびもち」を使用した「贅沢わらびもちドリンク・極」の販売も!普通の生わらびもちを使用した「贅沢わらびもちドリンク」と飲み比べも楽しめそうです。
そして、今回のリニューアルの中でひと際注目したい商品「鎌倉 凛 クリームわらびもち」のメニューも発見!「抹茶クリーム」「黒蜜きなこクリーム」「珈琲クリーム」「純ココアクリーム」の4種類。そのまま食べても美味しい「生わらびもち」にクリームが追加されたスペシャルなメニュー!それぞれの味を練り込ませたクリームを使用しているとのことで、気になるところです。
今回はお得な4個セットを購入!
まずは、「黒蜜きなこクリーム」と「純ココアクリーム」から頂きました。「黒蜜きなこクリーム」は「生わらびもち」の時と同様、きな粉が入った小袋もセットになっていて、追いきな粉をすることも!※写真は追いきな粉後になります。
「黒蜜きなこクリーム」は、「生わらびもち」の上にクリームと黒蜜、きな粉という組み合わせ。ふわっととろける食感の「生わらびもち」は他の商品同様、稀少な国産本わらび粉を使用し独自の製法と原料で作り上げたもの。ミルキーなクリームとの組み合わせが最高です。そしてきな粉も、大阪・平野区にあるきな粉製造の老舗「向井珍味堂」の国産大豆をじっくりと深煎りにし、きめ細かくしたもの。口どけの良いきな粉の味わいが口の中で広がり、幸せな時間でした。
「純ココアクリーム」はココア味のクリームと「生わらびもち」が入っていて、ココアづくしな一品。「生わらびもち」のココアバージョンを初めて食べたので、新感覚でした。食感は「生わらびもち」なのですが、味はココア。ゼリーでもないし、プリンでもないし…例えることができないスイーツ!「ちょっと食べてみて!」とオススメしたくなる商品でした。
続いて頂いたのは「珈琲クリーム」。コーヒー味の「生わらびもち」とクリームを使用していて、がっつりコーヒーの味を堪能できる一品。上にのせられているのもコーヒー豆のチョコレートです!こちらも「純ココアクリーム」同様、新感覚なスイーツ。コーヒーが好きな人には特に試してもらいたい商品でした。
そして最後に頂いたのが、スタッフさんイチオシの「抹茶クリーム」。抹茶が練り込まれた「生わらびもち」の上に抹茶味のクリームという組み合わせ。抹茶は、良質なお茶の産地と呼ばれる「川根」「本山」などの山間地にある「天空の覆い茶園」で育った良質な一番茶を使用。贅沢すぎるスイーツです!濃厚な抹茶の風味や味わいがたまらない。和洋折衷な商品で、海外から来た方にもおススメしたくなる商品でした。
保存料や添加物を一切使用せず、こだわりの原料・製法で作っている「生わらびもち」を使用した商品の数々。ラインナップも豊富で、新商品も続々登場!大切な方への手土産や贈り物、お子様のおやつやご褒美を購入するのにピッタリなお店です。伺った日も引っ切り無しにお客さんが来店し、その人気ぶりが窺えました♪
是非皆さんも「生わらびもち 鎌倉 凛」に訪れてみてはいかがでしょうか?
「生わらびもち 鎌倉 凛 横浜関内店」はこちら↓